|  | 第63話 ハーレーとソフトクリーム その2 | 【2014.7.3】 |  |  | 柳井を12時に出発して、太宰府インターを降りてすぐのハーレーダビッドソン福岡に着いたのは3時半でした。もっとゆっくりのんびり走ればさらに良いのだと思いました。
ただ、目標(ゴール)を設定すると『1秒でも早く達成しなくては!』と思ってしまう商人のせっかちな部分がそれをゆるしてくれません。私はまだまだ修行中の身ですからこれは仕方ないでしょうね(笑)。
いつものようにハーレーダビッドソン福岡の店内にはピカピカのハーレーが所狭しと並んでいて見とれてしまいました。 | 今回は車検なのでハーレーは預けたまま電車で博多に移動して、仕事の打ち合わせを終わらせてから一人で博多駅ビルにある立ち飲み屋さんに行きました(写真上 祇園山笠で盛り上がっている博多駅前)。
ここはいつ行っても多くのお客さんでにぎわっています。今回は一人で行きましたが、いつもは仕事でお世話になっている方々と30分〜1時間程度、ビールを飲みながら情報交換などしています。
スタッフの方々が非常にテキパキしていて気持ちいいし、なんと言っても安くて美味しい。 |  | |  |  | 私はモツ煮込と小海老の唐揚げにサッポロラガーが定番なのですが、これって最高の組み合わせと思いませんか(写真中)?私が世界で一番美味しいと思っているモツ煮込は埼玉県草加市にある獨協大学に通っていた頃住んでいた谷塚商店街のお肉屋さんのモツ煮込。
私の住んでいる山口県柳井市では子供の頃モツ煮込を出すお店はなかったので、『世の中にこんなに美味しいものがあるのか!』と感動しました(笑)。しかも、それはレストランではなくお肉屋さんの店頭で売られているではないですか。 | あの感動から25年が経ち私もたくさんのモツ煮込を食べてきましたが、あの谷塚商店街のお肉屋さん以上のモツ煮込には出会えていません。しかし、この立ち飲み屋さんのモツ煮込もなかなかのものです(写真下 この大鍋でモツを煮込んでいる)。そして、カラごと揚げた小海老の唐揚げがまたビールにバッチリ合うんです。
読みかけの小説を読みながらビールを2本。久しぶりにハーレーに乗って心地良い疲労感があったので今回はこれで終わりにしました。いや〜大変楽しい充実した1日でした。 |
|